ジェイフロンティア株式会社の口コミや評判
最終更新日:2023/07/04
ジェイフロンティア株式会社
住所:東京都渋谷区渋谷2-9-9 SANWA青山bldg.8階
SOKUYAKU事業:03-6427-4735
ネットが普及した近年、オンライン診療が人気を集めています。自宅で診療や薬の処方ができるオンライン診療により患者は安心して病院受診ができ、医療従事者は院内感染の予防や再診率上昇が可能になるのです。この記事ではオンライン診療を考えている医療従事者に向けて、ジェイフロンティア株式会社の特徴を詳しく解説します。
おうちにいながら即完結!オンライン診療アプリSOKUYAKU
オンライン診療アプリSOKUYAKUは、ジェイフロンティアが提供するアプリです。診療から薬の処方、配達まですべてをカバーしています。医療機関側は初期費用をかけずに月額無料で利用できるのもうれしい点です。SOKUYAKUに必要なのはインターネット環境とマイク付随のPCやスマートフォンのみなので、病院側はすぐに導入できるでしょう。また、患者や医療機関向けの専用サポート窓口があるため、初めてオンライン診療をする病院も安心して利用できます。患者側は予約日時やエリア、診療したい科目から都合に合ったものを選べ、アプリ内のお薬手帳に処方されたクスリの登録も可能です。
そのほかにもSOKUYAKUは、かかりつけ病院を登録する機能を持っています。かかりつけ登録機能を使うことで、次からの予約が手軽になるのです。医療機関側としても患者の再診率を上げることにつながります。処方された薬の配達はその日のうちに行われ、配達範囲も順次拡大しています。2022年にはサイトがリニューアルされ、医療機関の細かな検索や、分かりやすい予約料金の記載がされるようになりました。患者も医療機関側も安心して使用できるSOKUYAKUは、今後ますます発展が期待できるオンライン診療アプリのひとつといっても過言ではないでしょう。
診療予約からおくすり配達まで簡単5STEP
ここからは実際に、SOKUYAKUを利用した際の診療予約からおくすり配達までの流れを解説します。SOKUYAKUでは簡単な5STEPで診療を行えます。
診療予約
SOKUYAKUアプリをダウンロード後、左上のサイドメニューを押して病院一覧から予約したい病院を選んでください。その後診療科目を選択し、一番下にある診療予約のボタンを押しましょう。そして受診を希望する日時を選択し、次画面に進みます。その後はオンライン処方箋指導の予約です。一番上の「お急ぎ便で当日受け取る」を選択すると、配達される薬局が自動的に表示されます。処方箋を受け取る希望の日時を選択してください。
オンライン問診
続いて病院と薬局の問診表を記入します。すべての問診に答え、次画面に進んでください。画面に回答した内容が表示されるので、しっかり確認しましょう。大丈夫であれば、右下の「予約」ボタンを押して予約を完了させてください。
オンライン診察
診療日時になったら、画面右上の「予約した診療」を表示します。予約時間になると「入室できます」と表示されるので、ボタンを押してオンライン診療を始めてください。医師とのビデオ通話で診療ができます。
オンライン処方選指導
オンライン診療後、同じようにオンライン処方箋指導を受けてください。
おくすり配達
薬の配達情報が更新されると通知が行われます。通知ボタンを押し、配達状況を確認しましょう。薬局の受付から処方された薬の配達が完了するまで、リアルタイムで状況を知ることが可能です。画面表示が「配達中」になると、地図上に配達員の位置が表示されるので自宅で待つようにしてください。
ヘルスケアに力を入れるジェイフロンティア株式会社が運営
ジェイフロンティアは、ヘルスケア事業で人々の健康・幸せをサポートする会社です。デジタルシステムを活用することで、医療サービスの向上や患者側の負担減少を行っています。ジェイフロンティアは、診療から処方箋の配達までオンラインでできるシステムを日本で初めて開発しました。処方された薬が届くまで時間がかかった今までのオンライン診療が大きく変化したのです。
医師が診療後に送付した処方箋により、ジェイフロンティアの薬剤師が直接処方箋指導を行うことで、患者の元にスムーズに処方箋が届きます。また、医療従事者側もオンライン診療のためにコストをかける必要がありません。SOKUYAKUに登録している患者を紹介したり、必要があれば専門の医師を派遣したりすることも可能です。そのほかにも健康や美容に特化した自社製品の通信販売を行い、幅広い年齢層の人たちの健康に取り組んでいます。
また、ヘルスケア商品を扱う会社に向けてプロモーション戦略やノウハウのシェアも行っています。ジェイフロンティアは、医療従事者側にも患者側にも多くのメリットを与える会社なのです。
まとめ
日本で初めてオンライン診療からおくすりの配達まで行うSOKUYAKUを開発したジェイフロンティアは、人々の健康に大きく役立っています。ジェイフロンティアの考え方やアイデアは、医療従事者側の働き方にも大きな影響を与えるでしょう。ネットが普及した現代では、一歩進んだ診療方法が必要になります。オンライン診療に興味がある病院は、ぜひSOKUYAKUを取り入れてみてください。病院側にも患者側にも、大きなメリットを感じられますよ。
おすすめのオンライン診療システムランキング
イメージ | 1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | 5![]() | 6![]() | 7![]() |
サービス名 | YaDoc(ヤードック) | curon(クロン) | CLINICS(クリニクス)オンライン診療 | LINEドクター | オンライン診療(株式会社くすりの窓口) | CARADA オンライン診療 | ポケットドクター |
特徴 | 患者と医師の1対1のコミュニケーション。患者が他院に流れる心配がない。 | システムの利用料実質無料、オンライン診療で患者の医療をトータルでサポート | 徹底的な患者ファーストのオンライン診療システム。情報の一元管理が可能。 | 新たなアプリを導入する必要なし、LINEアプリ上で完結するオンライン診療 | WEB予約・診察・薬の処方・決済までをすべて手軽にオンラインで行える | システム利用料なし、面倒なアプリなしのストレスフリーのオンライン診療 | 実績豊富なIT企業が手がける、充実した機能のオンライン診療サービス。 |
詳細リンク |