スマルナの口コミや評判
最終更新日:2023/07/04
スマルナ(株式会社ネクイノ)
住所:大阪市北区曽根崎新地1-13-22 御堂筋フロンティア WeWork
スマルナアプリ内で問合せ可能
病院へ行かなくてもオンライン診療によりピルが購入できるスマルナが活用されるようになりました。厚生省の定めるガイドラインに沿って行うサービスなので、違法性もありません。スマートフォン一台で相談や診察、処方まで可能なら、病院へ行かずに済むだけでなく待ち時間もないので便利です。今回はスマルナについて解説します。
女性のためのオンライン・ピル処方サービス
オンライン診察アプリのスマルナは、2018年のサービス開始から2年で20万ダウンロードを突破しました。それだけ時間がない、病院へ行くのはハードルが高いなど不安や悩みを抱える女性が多いのでしょう。ではどのような特徴があるのか解説します。
購入しやすい安価
低用量ピルは月3,000円以上かかるサービスが一般的ですが、スマルナでは月2,980円(税込)からと、アフターピルは業界でも安価で購入できるのが特徴です。年代を問わず悩みを抱える女性からすれば、安価で購入できる点は利用者が多い理由の1つでもあるのでしょう。
安心して購入できる
登録されている医師はすべて面談済みである安心感に加え、取り扱うピルもすべて国内認可済みで安全性も高く評価されています。病院へ行かなくても手軽に購入できるとアプリのダウンロード数が累計で72万人を突破しているのです。購入するまでには医師の診察や処方が必要なのは変わりませんが、今まで悩みを抱えながら誰にも相談できなかった女性が多かったのも理由の1つでしょう。
定期配送が可能
スマルナには、1か月、3か月、12か月の定期配送のプランがあります。配送料は薬代に含まれているため別途支払う必要がなく、定期的に配送される仕組みになっているのです。継続には再診の必要がありますが、病院へ行く時間や待ち時間などを考えると利用者側からすればとても便利なプランだといえます。
スマホで医師によるピルの相談・診察・処方が可能
生理での悩みがあるのに、心理的や物理的にハードルが高い、忙しくて病院へはいけないと考える女性は多くいます。スマルナは悩みを多く抱える女性のために作られたアプリです。現在は、10代から30代を主に幅広い年代の女性などを中心とし、多くの方々に利用されています。
無料で相談できる
症状に不安があっても時間に関係なく24時間、素早くチャットで無料相談できるのはうれしいとの声が多く上がっています。とくに深夜に体調が悪くなっても通常ならば翌日まで我慢し、病院で受診するのが一般的です。不安になりながら体調不良を我慢する状況のなか、すぐに相談できる機能があるのは患者側から見ても安心できるうれしい機能なのでしょう。
診察の待ち時間がない
病院へ通うとなれば、人目が気になる、長い待ち時間が面倒などさまざまな要因から我慢しがちな女性も多いようです。しかし、スマルナはオンライン診察が可能なので、病院へ通う必要や長い待ち時間も必要ありません。そのため、少し金額が高くても利便性を選ぶ女性が多いのです。
便利な翌日処方
ピルの処方には一般的に病院へ行く労力や問診、診察、処方といった時間も必要になりますが、スマルナならスマホ1台で診察から処方までスムーズに行えます。また、診察日翌日には処方してもらった薬が手元に届いた、と喜ぶ声も上がっているのです。料金も診察代、薬代、送料込みで病院より安かったとの声もあります。忙しい女性や病院へ行くのが苦手だと感じる女性からはうれしいサービスなのです。
全国各地にいる医師ガココロとカラダの健康をサポート
近年はICTを活用して24時間、遠隔で問診が可能になりました。その結果、生理や性について悩む女性へのオンライン診療やピル処方が可能になり、365日医師や薬剤師による無料相談機能やユーザー同士でのコミュニティ機能も活用されています。
診察してくれる医師を自分で選べる
スマルナは診察では「スマルナにおまかせ」と「自分で医師を選ぶ」があり、事前に医師の顔写真やプロフィール、対応時間が分かります。不安を抱える女性からすれば、女性医師を選べるのは大きなメリットだといるでしょう。また、コミュニケーションも医療の一環と考えられているため、病院へは行きづらい、相談しづらい等の悩みを持つ女性も気軽に相談できる場があるのはうれしいサービスだといえます。
チャットでのやり取りが残せる
担当医師との診察はチャットでやり取りが可能です。医師と文章でのやり取りを進めていきますが、どうしても不安に感じていることや聞いておきたい質問のやり取りもしっかり残せるので安心です。また、チャットだけでなくオンライン通話も可能なので、直接話して聞いてみたい人には便利なサービスです。
365日医療相談対応
今まで病院へ行かずピルを購入していた人は、海外からの個人輸入代行によるネット通販が主で、数日から数週間ほど時間がかかっていました。オンライン診療の始まりにより安心安全な方法でピルを購入できるようになったのです。また、24時間365日医師が対応しているため緊急性や手元に届くまでにも時間がかからず、利用者からは喜びの声が多くあがっています。
まとめ
スマルナはオンラインでピルが購入できる女性のためのアプリです。登録者数が伸び続けているのは、同じ悩みを抱えている女性が多く、気軽に相談できる医師がアプリで探せるとの見方もできるでしょう。さまざまなサービスや機能が普及し便利になった近年ですが、必要としている人がいる限り医療に携わる側も患者に寄り添った対応が大切なのだといえます。
おすすめのオンライン診療システムランキング
イメージ | 1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | 5![]() | 6![]() | 7![]() |
サービス名 | YaDoc(ヤードック) | curon(クロン) | CLINICS(クリニクス)オンライン診療 | LINEドクター | オンライン診療(株式会社くすりの窓口) | CARADA オンライン診療 | ポケットドクター |
特徴 | 患者と医師の1対1のコミュニケーション。患者が他院に流れる心配がない。 | システムの利用料実質無料、オンライン診療で患者の医療をトータルでサポート | 徹底的な患者ファーストのオンライン診療システム。情報の一元管理が可能。 | 新たなアプリを導入する必要なし、LINEアプリ上で完結するオンライン診療 | WEB予約・診察・薬の処方・決済までをすべて手軽にオンラインで行える | システム利用料なし、面倒なアプリなしのストレスフリーのオンライン診療 | 実績豊富なIT企業が手がける、充実した機能のオンライン診療サービス。 |
詳細リンク |